当社で活躍する監査部の社員たちに、
入社理由や仕事内容、仕事のやりがいなどを聞きました。
簿記を勉強する過程で会計の分野に興味を持ち、「お金と税に関するプロフェッショナル」を目指そうと思い立ちました。当法人については、名前に込められた「自利利他の精神」に共感したことから「ここで成長したい」と、入社を決めました。
お客さまのもとを訪問し、お金の流れや経営方針などを話し合い、今後の経営について一緒に考えていく、巡回監査という仕事を主に行っています。現在は4社を担当していますが、すべて業種が異なるため、ベストな提案ができるよう、日々勉強です。難しいことも多いですが、とてもやりがいがあります。
みなさん、明るくて接しやすい方ばかりです。年齢層は幅広いですが和気あいあいとしていて、業務についてわからないことや疑問があれば、気軽に相談できる環境だと思います。お客さまに対しても常に誠実で、先輩方の姿勢からいろいろなことを学ばせていただいています。
現在は、巡回監査士として一人前になるべく、精進しています。お客さまとの対話から課題や問題を明らかにして、ベストな策を提案する。フォローも完璧にこなせる、プロフェッショナルになりたいですね。
休日は、庭の手入れをしたり、家庭菜園をしたりと、ガーデニングなどを楽しんでいます。家庭菜園ではトマトやハーブのほか、最近だとスイカも育てています。あとは、家の掃除をするのが好きですね。何事も整っているとスッキリします。
もし興味がわいたら、ぜひ見学にいらしてください。働いている現場を実際に見ることで、何か気づくことがあるかもしれませんし、描いている将来像が明確になるかもしれません。当法人は風通しが良く、アットホームで明るい、楽しい職場です。一緒に成長できる方をお待ちしています。
9:00 | 出社、訪問準備 |
---|---|
9:30 | 1件目のお客様先へ訪問 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 資料作成、訪問準備 |
13:30 | 2件目のお客様先へ訪問 |
17:00 | 帰社、日報報告 |
17:30 | 退勤 |
面接を担当していただいた先生がとても親しみやすく、また、先生をはじめとして、スタッフのみなさんがとても生き生きと働いていて、活気にあふれていたことが入社の決め手になりました。実際に入社したあとも、その印象は全く変わりません。
お客さまのもとを訪問し、会計データの照合、売上の変化などといった近況を直接ヒアリングして、確認・報告するという仕事を担当しています。お客さまの職種は多岐にわたるため、専門用語や特有の習慣など覚えることはとても多いですが、先輩方によるサポートもあり、学びながら経験を積んでいっている最中です。
みなさんとても親しみやすく、仲が良いです。何か困ったことがあればすぐに相談できるのはもちろん、先輩方がいつも気さくに声をかけてくれる環境なので、心強いです。
現在は税理士資格を取得すべく、試験勉強に励んでいます。当法人の先生方が目標ですね。お客さまの悩みに対して、常にベストな回答や提案を導き出せる税理士となれるように努力しています。
仕事で気を張り詰めている分、ニュースを見たり、YouTubeでゲーム実況を見たりと、オフはゆっくりインプットしながら過ごしています。また、親の買い物に付き合うなど、今できる親孝行に励んでいます。
私は税理士を目指していますが、当法人には税理士を目指していなくても、あなたの持っている力を生かして活躍できる場所があります。もし困ったことがあったら何でも聞いてください。みんな親身になって答えてくれますよ。
9:00 | 出社、事務作業 |
---|---|
10:30 | 決算業務 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 最終チェック、訪問準備 |
13:30 | クライアント先へ訪問、決算打ち合わせ |
16:30 | 帰社、社内ミーティング、日報報告 |
17:30 | 退勤 |